吉島ゼミ3期生(講師養成課程)「カワセミ」 リレートーク! その5

吉島ゼミ 3期生(講師養成課程)「カワセミ」の受講生が感想や意気込みを吐露するwリレートーク!5回目
さて今回は、「memi」からバトンを受けた「凛」さんです。よろしくお願いいたします。

 

なんと有り難いお誘い❗️
アローチャートをもっと学べる❗️

ゼミに声をかけていただいた時は素直に嬉しかった。次第に事の重大さに気付き 不安とやりたい気持ちとに揺れ、メンバーの顔ぶれを知ると益々吐き気を伴う 『当為 』💦でも 学びは貪欲にならなくてはと ブラスの四角で当日を迎えた。

7月15日 どれほど情けない顔で着席していただろう。
積極的にと思いながらも 頭の中が真っ白とは この事か? 脳みそが 沸騰するって こんな感じだ 。

話しながら 聴きながら 頭の中を整理していく。
背中を向けてホワイトボードに書いていると『場』をシラケさせる。面白くない。言葉を投げ
キャッチボールしながら テンポ良く……。
話がズレたら否定せず修正…。
いざ 前に出たら もうもう 涙すら出ない

自分に情け無かった。口惜しかった。
恥も何もない。

あれから 調べた。知らない言葉。ケアマネの帳票。パソコンにいたっては解らない所が解らない。でも 出来る範囲で精一杯。 神奈川大会のDVDも借りて何回も聴いたら今更になってやっと(あぁ そういう事)なんてことが沢山あって、尚更凹む。 無知の知。

私はケアマネでは無いけれど 、アローチャートを使って ケアマネから提示された目標と自らのアセスメントで、サ責から現場のヘルパーさんに 根拠と個別支援目標が しっかり伝わるようにしたい。
10年前からの私の課題。根拠を持ってケアマネに『何故?』と聞けるように。
食らいついて行きます。

 

@凛

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です