2016年1月16日 / 最終更新日時 : 2016年1月16日 オフィサ- あろーちゃーと散歩 三日月 毎日の雑務に追われ、心がほろびそうになるとき 読みたくなる写真集がある。 「暮らし」の原点を教えてくれるハツヨおばあちゃん。 お天道様と一緒に起きて眠る人の営み。 便利を追い求めないありのままの生活。 人って強いなあ。 […]
2016年1月15日 / 最終更新日時 : 2018年3月24日 広報部 あるある あるある悪循環!~case14「下痢などが原因で…」~ 夏場の脱水は皆さん気を付けられていますが、空気が乾燥する冬場も不感蒸泄により脱水傾向になると言われています。またこの季節、感染症による下痢などからの脱水も心配されますが悪循環にならないよう注意が必要ですね。 今日のテーマ […]
2016年1月13日 / 最終更新日時 : 2018年3月25日 広報部 ショートストーリー ショートストーリー~「霞み」~ 別に、誰かが悪い ということではないのだろう。 しかし結果として ギクシャクしてしまった。 結果がある ということは 原因がある。 さらにその原因もある。 そこまで掘り下げて す […]
2016年1月12日 / 最終更新日時 : 2016年1月12日 広報部 「描き師」たち もうすぐ開催!滋賀県支部大会 寒いっすねー。 東京では初雪が降ったらしいんですが見てません(爆) そんな寒空の中、凍えながら仕事してましたが、気がつけば来週末に迫ったアローチャート研究会 第一回滋賀県支部大会!! なんだ、熱いじゃんって感じです。 そ […]
2016年1月11日 / 最終更新日時 : 2018年3月25日 広報部 短文道場 短文道場~その24~「10本ノック」 2016年最初の短文は 「10本ノック」です(* ̄ー ̄)v 年明け早々 ビシバシいきます!(笑) さ~て、一番早く 全部描けるのは 誰かなぁ~?( ̄▽ ̄) (広報部@丸刈りった) アローチャート研究会 第1回滋賀県支部大 […]
2016年1月9日 / 最終更新日時 : 2016年1月9日 オフィサ- あろーちゃーと散歩 ハレーション 正月明け早々の研修会。 師匠は「すごい!」と改めて思った。 『人間は仮説を創りながら行動している。仮説が無いと、Aさんに向かって足が一歩前に出ない。私たち対人援助職者は仮説を間違えることを恐れてはいけない。一歩前に出るこ […]
2016年1月8日 / 最終更新日時 : 2016年1月8日 若頭 「描き師」たち 地域のなかで【18】 あるイベントがきっかけとなり、アローチャートの研修会を開催することとなった。 県内なのだが、未だに足を踏み入れたことがない地域である。 数年前に行く機会があったのだが、子供の体調不良で断念したことがある。 そこへ行くため […]
2016年1月7日 / 最終更新日時 : 2016年1月7日 広報部 広報部 日々是好日 どんぶりの最後に溶き入れる卵はあまりかきまぜないほうがいいと、教えてくれたのは昔アルバイトをしていた定食屋の兄ちゃんだった。熱を加えてつるんと輝く卵の白身を見ると時々思い出す。 身のこなしは指先の所作まで気を使って、と教 […]
2016年1月4日 / 最終更新日時 : 2018年3月25日 広報部 あるある あるある悪循環!~case13「デフレスパイラル」~ ニュースなどで良く聞く言葉ですね。 あまり良い印象では ありませんが…(;^_^A なんたって悪循環ですからw 今日のテーマは 「デフレスパイラル」です。 ヒント;お父さんのお小遣いが…(T_T) (広報部@丸刈りった) […]