某日、出張で釧路に行きました。
釧路に行くと3回に2回の割合で
タンチョウ鶴を見かけます。
タンチョウ鶴は渡り鳥だと
思ってらっしゃる方もいるようですが
実は、夏は釧路湿原などにいて
冬に人里に現れます。
雪深い湿原ではエサが
獲れないからです。
なので、ほぼ釧路在住です。
昼食は、よく行く
「釧ちゃん食堂」(せんちゃんしょくどう)
でシメ鯖定食。
脂がのった鯖
時期によって具材が代わる味噌汁
めちゃ旨い!
(写真は撮り忘れました)
こちらはフィッシャーマンズワーフMOO(ムー)
…特にコメントはありません。
この日の宿に入ると
嬉しいお出迎えです。
(この宿から
2020アローチャート学会
前夜祭に参加しました。
浴衣姿で)
そして、帰り道の光景。
帰宅後、学会初日の
懇親会から参加しました。
おんらいんだからこそ
仕事をしながら参加できたので
個人的には良かったかな…と。
@丸刈りった