【下関ナラティブゼミ レポ⑧】深みにはまる
ナラティブゼミレポート最終話。
今、主体的な学びの場から無事帰宅し、4日間を振り返っている。
ゼミ当日まで、
精鋭揃いの中に飛び込み学びについていけるだろうか。
そもそも『ナラティブ』のイメージがつかない。
といった様々な不安を抱いて過ごしていた。
そして不安は的中。
私の頭の中やことば、ノートだけでなく、『やさしいベイトソン』も線と書き込みでごちゃまぜとなっていく。
しかし、そのごちゃまぜと不安や緊張。脳の疲労感が癖になりたまらない。
ことばを発さず、頭の中で考えを巡らすだけでは思考とは言えない。
ことばの切り出し方・取り出し方のスピードが自分自身へのキーワードになってくるように感じた。
今後も主体的に学び、言語化・思考を鍛え、経験を重ね成長し、これまで以上の覚悟を持って関わっていきたい。
最後に、今回参加の機会を与えて下さった吉島先生。そして、学びの時間を共有した同志の皆様に感謝いたします。
@yamabito
第5回アローチャート学会東京大会
「平成最後のtransmission」の募集が始まりました。
開催日は、平成30年11月17日(土)~18日(日)
詳しくは、こくちーずでのご案内をご覧ください!
お申し込みも、こくちーずから!!!