課題整理総括表を研修してみました

今日は、2か月に1度の某事業所での、朝一事例検討会。

ほぼ固定された4名のメンバー以外は、入れ替わり、立ち替わりで、スタートしてからもうすぐ4年目になる学びの場です。

今日は、その事業所で、課題整理総括表を書いてみたい。書いてみようとなりました。

表はみているけど、書いてみるのは初めてと、なんとなく恐る恐るでスタート。

課題整理総括表は、本来はアセスメントが終わっていることを前提にかかれるので、日ごろ行っていることを文字化するだけ。そんなにビクビクはしなくていいはずなのです。しかし今回は、モデル事例を使っての研修だったので、課題整理総括表を使い、アセスメントの過程を追いながら、課題整理総括表の各項目が、何を問うているのかを考えて行きました。

DSC_0189

DSC_0189

「部屋とYシャツと私」では、愛する人へのつながりを歌っていますが、

アセスメントと課題整理総括表とケアプラン2表も、つながりを持っていることが確認できました。

そして、私は、午後からは、別の場所でのアローチャートの3回シリーズ中、2回目を行われる会場へ。

1回目は、考え方を、そして今回は自分事例で描き描きの体験を。

まだまだ???が飛び交ってもいましたが、そんななかでも!!!も見えてもきました。

描いたものをプレゼンしてと、とてもワイワイガヤガヤした、楽しい研修でした。

こちらは、来月に描き方のおさらいをして、いよいよ、自主勉強会への立ち上げと続きます。

20150521_172451

 

(投稿 @あろま)

アローチャート学会神奈川大会 お申し込みは、画像をクリックしてください。

 

c

5月31日までに申込書を神奈川大会実行委員会にお送りいただいた方は、会員・非会員それぞれの通常価格より、予約割引として、1000円の割引を行います。

皆様の、ご参加をお待ちしています。

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です