吉島ゼミ3期生(講師養成課程)「カワセミ」 リレートーク! その4
4回目となりました。吉島ゼミ3期生(講師養成課程)「カワセミ」受講生が感想や意気込みを吐露するwリレートーク!
今回は、「きた」さんからバトンを受けた「memi」です。よろしくお願いします。
1クール目(7/16-17)が終わってからも、日々グルグルいろいろな事を考えている。
少し今までとは違う目線で物を見られるようになった気がする…。
このゼミの話を聞いたとき、「学ぶ良い機会だ」と単純に思った。と同時に、このゼミは講師養成。私には「講師になる覚悟」があるのだろうか。とも考えた。
果たしてこのゼミに参加して良いのだろうか。私が受けても良いものだろうか。いろいろな思いが廻る。
しかし、やってみなくてはわからないと参加を希望した。
参加メンバーは、すでに講師をされている方の名前がたくさん。ドキドキが不安になるも、得る者は多いはずと、今、自分にできる精一杯の考えをまとめて宿題を仕上げた。
神奈川県川崎市。田舎者のくせに前泊せずに当日入り。
自己紹介。みなさんの話を聞くうちに、自分の考えが的外れなのではないかと青くなる。しかしそうは言っていられない。
自分の考えを言葉にする。
でも、書いてきたことだけが私がここで学びとりたいことではない!
地域で勉強会を開きたいから、ここに来たのではないか!即興でそのことも言葉にする。
言葉にすることで考える。
事例検討しながら、この場にいる人は、誰も事例のAさんを知らない。
自分が提供者になった場合、どのようにAさんを伝えたらわかりやすいのか。
司会者になった場合、どのように聞けばAさんを深く知ることができるのか。
私は事例として持ってきたAさんのことを、事例提供した方みたいに知っているのだろうか。
次回は8月。それまでにAさんのことをもっと整理しておきたいと思った。
そして、次は積極的に…と思う今日この頃。
@memi