2014年7月12日 / 最終更新日時 : 2014年7月12日 吉島 豊録 豊録語録 【ほーろくごろく】 「アンビバレントのパターン」その一つ 「欲望」と「当為」 アンビバレントへの支援の方法が また一つ増えました。 これも2014.10.25-26のアローチャート学会in滋賀(彦根) で発表します。
2014年7月6日 / 最終更新日時 : 2014年7月6日 吉島 豊録 豊録語録 【ほーろくごろく】 ニーズって何? 客観的事実って何? 「〈生活困難〉や〈生活問題〉という現象が客観的に存在するのではなくて、ある生活の事象に対して、これをみる人が一定の解釈ないし意味を与えて、これを〈生活困難〉ないし〈生活問題〉と規定する」 岡村重夫:「社会福祉原論」,19 […]
2014年7月3日 / 最終更新日時 : 2014年7月3日 吉島 豊録 豊録語録 【ほーろくごろく】 「分からない」が分かる 「分からない」ことが分かると 小さくても 歩を前に進めることができる。 アローチャートとは 自身の「分からなさ加減」が分かるメソッドでもある。
2014年6月27日 / 最終更新日時 : 2014年6月27日 吉島 豊録 妄言多謝 地域支援事業に課題整理総括表を 某県某町よりご依頼があり、赴く。 ご依頼の内容は「地域支援事業のための独自アセスメント様式を作りたい。アドバイスを求む。」ということ。 (サブカテゴリを「妄言多謝」としたので差し引いてお読みいただきたいのだが) いたって […]
2014年6月26日 / 最終更新日時 : 2014年6月26日 吉島 豊録 豊録語録 【ほーろくごろく】 カテゴライズ思考 と リレーション思考 カテゴライズ思考(何かを分類するような認知的思考) と リレーション思考(何かを関連付けようとする推論的思考)。 アセスメントにはどちらも必要。 しかし、人間は生来、カテゴライズ思考。 だから(特に)リレーション思考は意 […]
2014年6月25日 / 最終更新日時 : 2014年6月25日 吉島 豊録 豊録語録 【ほーろくごろく】 地域包括ケアシステムと地域課題。ザワザワ感の正体。 昨今の「地域包括ケアシステム」談義を聞いていて、なんとなく違和を覚える。 落ち着いて、そのしっくりこない感と向き合ってみた。 なんとなく心がザワザワするのは、決まって「地域課題」という言葉が登場した時であると気づいた。 […]
2014年6月23日 / 最終更新日時 : 2014年6月23日 吉島 豊録 豊録語録 【ほーろくごろく】 語っていただけない‥ こちらが発した問いかけにより 相手の語りが滞った場合 発した問いかけは 相手のアンビバレントの原因となっている可能性がある