2015年1月25日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 オフィサ- アローチャート事始め Q:「抗い」を表す記号 「第1回アローチャート学会 使用上の注意」にある副作用の一つに、「思考過程という難しい言葉を遣うようになる」というものがあります。
2015年1月23日 / 最終更新日時 : 2015年1月23日 オフィサ- 各地域での勉強会 描き師への歩み 今日は、アローチャートを用いた事例検討会。 アローチャートを初めて学ぶという方や、数年前に研修は受けたけど・・・という方もいらっしゃり、その方々の不安を解消するために、一緒に学んできた一人の仲間の歩みを紹介。
2015年1月11日 / 最終更新日時 : 2015年1月11日 オフィサ- アローチャート事始め Q:質のよい情報を得るには? 今年最初の事始めです。 昨年末は、説明する、ということについてで終わりました。
2015年1月5日 / 最終更新日時 : 2015年1月5日 広報部 「描き師」たち 平成27年 描き初め 皆様、あらためまして、明けましておめでとうござますm(_ _)m 平成27年がスタートし、皆様はどのようなスタートをお迎えになられましたでしょうか。 広報部はお正月休みをいただき、本日から始動となります。 本日の担当、若 […]
2014年12月28日 / 最終更新日時 : 2014年12月28日 オフィサ- アローチャート事始め Q:同意を得るための説明であるには?(2) 論理的思考、というと、何かしら、難しい印象がありますね。 小難しいことを、理屈をこねて、あーでもない、こーでもないと、言いくるめられるような、ちょっと足を踏み込みたくないような、そんなイメージがあります。
2014年12月21日 / 最終更新日時 : 2014年12月21日 オフィサ- アローチャート事始め Q:同意を得るための説明であるには?(1) 日本で医療行為や治験などに対する「説明と同意」ということについては着目されたのは1990年頃。そして、1997年の医療法改正により、医療者は適切な説明を行い、医療を受ける側の理解を得る努力する義務があると、明文化されたそ […]
2014年12月14日 / 最終更新日時 : 2014年12月14日 オフィサ- アローチャート事始め Q:描きはじめるきっかけをみつけるには? アローチャートを描いてみたいとは思うけど、 毎日、毎日、忙しくて時間ないし・・・。
2014年12月7日 / 最終更新日時 : 2014年12月7日 オフィサ- アローチャート事始め Q:学びの場は? アローチャートの研修を行った後に、「勉強会を立ち上げたいけど、指導者がなく、自分たちだけで行うのは不安なんですが」ということを伺うことがあります。ことがあります。
2014年12月2日 / 最終更新日時 : 2014年12月2日 広報部 各地域での勉強会 いずもアローチャートミーティングが開催されました♪ 11/27(木) いずもアローチャートミーティングが開催されました♪ この時期は、旧暦の10月=島根県では【神在月】となり、全国から八百万(やおよろず)の神々が出雲の国に集まる月となっております。 なんとも神々しい勉強会 […]