第2回 0からのアローチャート

本年初投稿となります、なお@広報部です。
たまにしか出てきませんが、本年もよろしくお願いいたします。

さて、0からのアローチャートってなんだっけ?と思う方もいらっしゃると思います。
なぜなら、第1回がはるか昔だからです!


こちらからご確認ください^^;
なぜこんなに間隔が開いたのか!?
実はしゃん先生からこのような指示が出ていました。

今回のチャレンジ前の状態をチャートにしてみてください。
その後、チャレンジ中のチャート
最後に本日(11月16日CONDOR CUP in KUMAMOTO)のチャートを描いてみてください。

描けないから0からなんじゃないの?と思いましたが、勉強会にもそれなりに行ってるわけだし、学会にも参加?した身。
かなり遅くなりましたが、チャレンジ前の状態のチャートをしゃん先生ご指導の下、頑張って描いてみました。

img001

字が汚いのはツッコミ入れないでくださいね!
これは自分(ダーツ中級者レベル)の心理です。
一般的に当てはまるのか?と言うと、全員こうというわけではありませんので、そこだけはご了承ください。

ダーツわからん!という方も多いと思いますが、前回若干説明しているので、そこを参考に見ていただければと思います。

このシリーズを描くにあたり、これから遡及推論は欠かせないキーワードになってくると考えています。
次(第3回)はしゃん先生の練習課題がテーマになります。
実は若干描き始めてはいるのですが、ご指導をいただいて大きく変化するかもしれません。(笑

それでは、しゃん先生からのツッコミをお願いいたします♪

(広報部@なお)


ほいほい。お久しぶりっすw
ツッコミってことですが、まず、字が汚い!
あっ、そこはツッコんじゃいけないのねw

ってことで、チャレンジ前のチャートなんですが、思ったより描き方の修正はありませんでした。
たぶん、日常的に考えている事だからなんでしょうね。
さて、今回は、なおさんが「どんな精神状態で」「どんな行動をしているのか」って感じで見てくださいね。

次回からは、あるチャレンジをしていくことで、思考と行動とチャートが変化をしていくのかを見ていきます。

次からは、チャートを見直していく流れなんかも見ていきましょうかねってことで、次回もお楽しみ!!

《広報部@しゃん》

 

☆「アローチャート研究会」入会ご希望の方は当ブログのページトップ「アローチャート研究会会員の募集」からどうぞ^^

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です