会員投稿
多職種からみたアローチャート『鍼灸師編』(会員投稿;その3)
2016年5月13日 会員投稿
鍼灸治療は東洋医学理論に基づいた治療法で人体に見えない(本当は見えます)気(エネルギー)の流れがあり、それを経路と呼びます。 主な経路は14本ありその流れに駅のようにポイントが約360あり、それを経穴(ツボ)と呼びます。 …
「アローチャートが私に見せてくれたもの」(会員投稿;その2)
2016年5月3日 会員投稿
広報誌「やはず」の送付をありがとうございます。 私はFacebookをしていないので、ほぼ毎日更新されているブログを楽しみにしています。 私がアローチャートに出会ったのは更新研修です。それを受けなくてはケアマネジャー業務 …
「アローチャートが私に見せてくれたもの」(会員投稿;その1)
2016年4月15日 会員投稿
母はいつも座布団に糊のきいた真っ白いカバーをかけていた。 その糊は、鍋で古くなった米をドロドロになるまで煮立て作ったものである。 部屋の中の火鉢には火が入り、周りに真っ白い座布団を置く。 母と姉が火鉢のまわりに座り、火鉢 …