2015年2月22日 / 最終更新日時 : 2015年2月22日 オフィサ- アローチャート事始め Q:ありのままの姿? 「ありのままの姿見せるのよ」とは、昨年に大ヒットした映画の挿入歌の一節ですが、アローチャートで描くときも、できるだけその人の生活のありのままの姿を見つめたいものです。
2015年2月8日 / 最終更新日時 : 2015年2月8日 オフィサ- アローチャート事始め Q:情報はあるのに描けないのは? アセスメントは、情報収集とその分析という2段階の作業が必要です。では、情報があればあるだけ、分析は行いやすいのでしょうか?
2015年1月25日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 オフィサ- アローチャート事始め Q:「抗い」を表す記号 「第1回アローチャート学会 使用上の注意」にある副作用の一つに、「思考過程という難しい言葉を遣うようになる」というものがあります。
2015年1月11日 / 最終更新日時 : 2015年1月11日 オフィサ- アローチャート事始め Q:質のよい情報を得るには? 今年最初の事始めです。 昨年末は、説明する、ということについてで終わりました。
2014年12月28日 / 最終更新日時 : 2014年12月28日 オフィサ- アローチャート事始め Q:同意を得るための説明であるには?(2) 論理的思考、というと、何かしら、難しい印象がありますね。 小難しいことを、理屈をこねて、あーでもない、こーでもないと、言いくるめられるような、ちょっと足を踏み込みたくないような、そんなイメージがあります。
2014年12月21日 / 最終更新日時 : 2014年12月21日 オフィサ- アローチャート事始め Q:同意を得るための説明であるには?(1) 日本で医療行為や治験などに対する「説明と同意」ということについては着目されたのは1990年頃。そして、1997年の医療法改正により、医療者は適切な説明を行い、医療を受ける側の理解を得る努力する義務があると、明文化されたそ […]
2014年12月14日 / 最終更新日時 : 2014年12月14日 オフィサ- アローチャート事始め Q:描きはじめるきっかけをみつけるには? アローチャートを描いてみたいとは思うけど、 毎日、毎日、忙しくて時間ないし・・・。